2ntブログ
乳之書
エロフィギュアよ、エロ漫画よ! 日本で一番パイズリを書いている巨乳作家・鏡裕之の官能文化論。
『巨乳ファンタジー2』、好評発売中!

↓パイズリで30頁連続!? 日本でNo.1の巨乳フェチ小説!↓
 
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
最新作です!

⇒悪の組織でサクセス! 乳魂の痛快出世巨乳フェチ小説、『揉ませてよオレの正義2』! 2013年5月17日発売! アマゾンで予約中!
揉ませてよオレの正義2
⇒原作者自らのノベライズ『巨乳ファンタジー2』発売! 2012年9月28日発売!

⇒なぜ、アニメや漫画は表現規制を受けるのか? なぜ、オタクや腐女子は叩かれるのか? そこには、性と資本主義の問題が横たわっている。婚活とオタクの問題はつながっているのだ。表現規制が全国的に強化されようとしている今こそ必要な、オタクのための知的防衛本。
非実在青少年論

非実在青少年論

価格:1,890円(税込、送料別)

⇒起承転結は役に立たない!? スランプにはどう対処するの? どうやってマーケットを理解するの?……などなど、技術的な面も精神的な面も細かくサポート。全24講義、400頁オーバー。「これ1冊あれば他の本はいらない」と読者に言わしめたゲームシナリオの決定版。同人ゲーム制作者は勿論、ラノベ作家志望者にもバイブルになります。

抜きゲーなのに面白い!? エロゲー批評空間で、抜きゲーにもかかわらず評価80点の高得点! 「これがエロゲーだ」とユーザーに言わしめた、2009年ベスト抜きゲー。
巨乳ファンタジー

規制論者の論理
 エロゲー規制論者たちには、ひとつの勘違いがある。
 調教ゲームを保有していて本当に調教監禁をやってしまったのは、現在彼一人である。規制論者たちは、この一人という事実に対して違った解釈を行っている。すなわち、
「一人でも性犯罪者が出たということは、エロゲー自体に問題がある」
という解釈である。
 エロゲー自体に問題があるのだから、エロゲーそのものを規制せねばならない、と規制論者たちは息巻く。
 しかし、考えてみればこれはおかしな論理だ。一人という特異性が一般性とすり変わっている。「小林泰剛」という個別性が、いつのまにか「エロゲーマーA」という一般性に変更されてしまっている。特定の個人の問題が、エロゲーユーザー一般に塗り替えられてしまっている。
 ある中学の卒業者から一人でも犯罪者が出れば、その中学自体に問題があるということになるのだろうか? その卒業者はすべて監視されなければならないのだろうか? 犯罪を犯したのは、あくまで「特定の個人」であって「●●中学卒業者A」ではないはずだ。
 規制論者の論理は飛んでいる。
 学校で一人が食中毒を起こしたからといって、すぐさま「今日の昼食に問題がある」とは言えまい。同じ時期に昼食を食べた子たちで複数の食中毒者が出なければ、昼食のせいにはできまい。
 今回の事件を、強引に一般性に引き寄せてはならない。「一人でも性犯罪者が出た」ということが重要なのではなく「他の人は大丈夫なのに、なぜ彼だけが性犯罪を犯してしまったのか」ということが重要なのだ。
 だが、人は元々マイナスの感情を懐いていると、特異性を無視して一般性に結びつける。犯罪を犯したのはある一個人なのに、その一個人のなかに自分が嫌う属性を見つけて、「この属性のやつって、みんなこうなんだ」「危ないんだ」「元々キモいもんな」と勝手な論理をこしらえあげる。おぞましいものに元々問題がないわけがない」というバイアスの元に、存在しないはずのつながりを捏造する。さらにそのつながりを元に不当な規制をかけようとする。
 冤罪である。
 おぞましい事件とおぞましいものとを結びつける発想こそ、最もおぞましいものだ。そしてそのおぞましい判断の元、不当な規制をかける行為もまたおぞましいものである。それを報道という側から煽り立てる者、権力の側にいて実行する者は、本質においてヒトラーと変わらない。
最新作です!

⇒悪の組織でサクセス! 乳魂の痛快出世巨乳フェチ小説、『揉ませてよオレの正義2』! 2013年5月17日発売! アマゾンで予約中!
揉ませてよオレの正義2
⇒原作者自らのノベライズ『巨乳ファンタジー2』発売! 2012年9月28日発売!

⇒なぜ、アニメや漫画は表現規制を受けるのか? なぜ、オタクや腐女子は叩かれるのか? そこには、性と資本主義の問題が横たわっている。婚活とオタクの問題はつながっているのだ。表現規制が全国的に強化されようとしている今こそ必要な、オタクのための知的防衛本。
非実在青少年論

非実在青少年論

価格:1,890円(税込、送料別)

⇒起承転結は役に立たない!? スランプにはどう対処するの? どうやってマーケットを理解するの?……などなど、技術的な面も精神的な面も細かくサポート。全24講義、400頁オーバー。「これ1冊あれば他の本はいらない」と読者に言わしめたゲームシナリオの決定版。同人ゲーム制作者は勿論、ラノベ作家志望者にもバイブルになります。

抜きゲーなのに面白い!? エロゲー批評空間で、抜きゲーにもかかわらず評価80点の高得点! 「これがエロゲーだ」とユーザーに言わしめた、2009年ベスト抜きゲー。
巨乳ファンタジー


COMMENT

 管理者にだけ表示を許可する
データが少ない状況では
初心者 | URL | 2005-05-16-Mon 10:47 [EDIT]
おはようございます、鏡さん。

さて、確かに、「ゲーマー」をひとくくりにするのは、いけません。
「若者は」とか「ゲーマーは」とか、ひとくくりには、出来ません。

人それぞれ違うから。

何が犯罪の原因なのか、
データが少ない状況では、正しい答えは出せないでしょう。

データが少ない時は、
「まだ答えは出せない」という答えが妥当かも知れません。
特異性と一般性
| URL | 2005-05-16-Mon 11:12 [EDIT]
 特異性の問題なのに一般性の問題だと読み違えると「エロゲーはすべて……」「エロゲーやって
いる人はみんな……」ということになってしまう。

 事件の特異性がどこにあるのか。
 それを見出すことは決して難しいことじゃない。

 それをやらないのは、単に視聴率に乗っかりたいからなんですよね。
 わかっているくせに嘘をついている。
 
 とても無邪気ではないわけで、そこが許せんのですよね(笑)。
全く同感です。
kagami | URL | 2005-05-16-Mon 16:07 [EDIT]
全く同感です。
悪を描くことができなくなれば芸術は消滅しますし、
芸術が消滅する方が人間にとってよほど危険です。
ポルノグラフィだからと云うバックボーンを
背景に、感情論でバッシングするマスメディアは
日本にとってとても危険な存在であり、それを
論理的に説得力持って人々に周知してゆく努力が
大切だと思っております。
自サイトの方でも書いたのですが、
http://mazoero.hp.infoseek.co.jp/sibiscribere.html
ポルノグラフィがなぜ忌み嫌われるのか、
その根拠も突き詰めてゆくと現代においては合理的な
公益ある根拠はないんですね。逆に、
根拠なき感情的嫌悪が芸術を殺し公益性を
大きく損なうものとなっている。
きちんと、問題を論理と整合性を持って
突き詰めてゆかねばならないと思います。
非論理的
一エロゲーマー | URL | 2005-05-16-Mon 19:19 [EDIT]
文明社会においては、非論理的な言動は恥ずかしいとされていたと思うのですが。
そのような発言は、大抵が権威(主に神の名)によって行われることが多いように感じます。
理由は何でもいいのですよ
自滅主義オタク | URL | 2005-05-17-Tue 02:46 [EDIT]
とりあえず、髪を茶色く染め、和気藹々と過ごす平和で元気な一般市民にとって、いい年してゲームとかアニメとかにうつつを抜かす連中は、キモイの一言です。
誰だって、ゴキブリが目の前に居たら駆除しようと思いますよ。
例え食中毒の危険なんて殆どなかったとしても、キモイからと言う理由で駆除するはずです。
要するに、オタク=ゴキブリであり、一匹でも目に付いたらそれは駆除されるのが当然ということなのです。
ゴキブリが自分たちの生息拳を主張したところで、そんな虫の声を聞く人間が居る筈もありません。

まあとりあえず、オタクは滅びろ、ということで。
色々と
| URL | 2005-05-17-Tue 06:58 [EDIT]
●kagamiさん

 芸術の目的は悪を描くことではないし、悪を描かなくても消滅しません。
 しかし、社会をすべて健全の光で覆い尽くしてすべての影を消し去ろうとする思考は、木を見て
森を見ず、感情論に走る部分があって非常に危険です。

 鏡自身は、エロゲーは芸術の端くれにも値しないと思っています。
 あれは芸術ではない。
 ゲームは芸術にはなりえない。あれは100%エンターテインメントの申し子です。

●一エロゲーマーさん

 文明社会とは、自分の不当さを感情論によって正当化する社会のことです。

●自滅主義オタクさん

 あなた、悲観しすぎ。
 否定と悲観から何が生まれるの?

 そういう否定と悲観に凝り固まった思考こそ、まさに忌み嫌われるもの(ゴキブリ)なのです。

 多かれ少なかれ、偏見で見られない人間など、この世に存在しない。
 偏見で見られてなにが悪い?

空人 | URL | 2005-05-17-Tue 12:25 [EDIT]
論理を飛躍させないと、規制論者は何も言えないからなぁ。

規制論者は、規制するのが仕事、生き甲斐ですからね。
軍人から戦場、武器を取り上げるようなもんだと。
だから、規制論者は飛躍させてることぐらい承知してますよ。
そうでもしなければ、存在意義がなくなってしまいますから。
可哀想な人たちなのです。
もう1人の監禁男の功罪
名前はまだない | URL | 2005-05-17-Tue 17:58 [EDIT]
 兵庫県の少女が約3カ月間監禁された事件で、小林泰剛容疑者が逮捕された直後、女子高生に手錠を掛けるなど、22日間自宅で監禁したとして川本隆之容疑者が逮捕された。

 小林泰剛容疑者の時に監禁事件の原因とされた『アダルトゲーム』だが、川本隆之容疑者は監禁事件の原因とされる『アダルトゲーム』を所持してはいなかった。

もし、川本隆之容疑者も『アダルトゲーム』を所持していたら、規制の声はさらに高まっただろうと思われる。

川本隆之容疑者が起した監禁事件自体は人として許されざる罪だが、彼の起した事件により監禁事件の原因として『アダルトゲーム』が、マスコミに叩かれることはなくなりそうですね。
二人の背景
| URL | 2005-05-17-Tue 20:10 [EDIT]
●空人さん

 哀れな存在ではあるけれど、その醜悪さにおいてまったく同情に値しない。

●名前はまだないさん
 
 同じような監禁事件。
 小林泰剛容疑者はエロゲーを持っていたのに、川本隆之容疑者はエロゲーを持っていなかった(今のところはそういう情報)。

 にもかかわらず、監禁の事件が起きた。
 この事実は重要。
 フィクションに関わらず、本人の資質(趣味嗜好とは別の資質)によって起こるってことではなかろうか。
ステキです(*・-・*)
you | URL | 2005-05-17-Tue 21:52 [EDIT]
本当に!偏見の対象にならない人間なんていませんよね。
でもそれを避けて通るのがカッコイイ生き方だとは思えないから、
鏡さんの信念がチョッピリ眩しい・・・(* ̄- ̄人)
ただ直向に愛を貫く、私もそんなオタクになりたい~♪
同じスケベ趣味でも、根っこに人への親愛があるか憎悪があるかで違うのですよ。きっと。
管理人のみ閲覧できます
| | 2005-05-18-Wed 06:11 [EDIT]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こいつの場合エロゲーより家庭環境だろ
ろっそるーぽ | URL | 2005-05-18-Wed 06:18 [EDIT]
間違えて「秘密」扱いにしてしまったのでもう一回書きます。
マスコミとかが、我々と関わりのなくもない中から稀有な馬鹿を見つけて、我々全体を叩いて悦に入るのを見るのには慣れたので暢気に構えてましたが、結構ヤバ目なんですね。
俺が思っている以上に大衆心理って操作しやすいんだなあと実感します。
危険物取り扱い注意。
くるっと | URL | 2005-05-18-Wed 13:16 [EDIT]
犯罪起こしたのは本人の資質の問題だけど、今のエロゲやらエロ雑誌のあり方にも問題はあるのよね。
商売のためならどんな卑猥な言葉の羅列でも張り出し、人の目を考えずに陳列する。
こんな状況ならすくなくても今回の事件の「材料」であるものは憎悪の対象になりやすい。
この事件に危機感をもった人々には、エロゲやらエロ雑誌やらが銃やナイフに見えると思ってもらえればわかりやすいかな。
開き直りの美しさ
| URL | 2005-05-18-Wed 20:41 [EDIT]
●youさん

 鏡の場合は、ただ開き直っとるだけです。
 思い切り全開。ケツの穴まで全開しそうな勢いで、おのれの趣味を全開してます。

 あんまりね、恥ずかしさというのがないんです。
 ズボンのチャックを開けたままにしとったとしてね、見られたとするでしょ?

 この大衆社会で、もう一度その目撃者に会いますか?
 その人、こっちの顔覚えてますか?

 覚えてないと思うのね。
 恥ずかしいと思うのは自意識過剰。人はそんなに注目されとりません。

 そう思っているので、あんまり恥ずかしいことがない。
 偏見を懐かれたって、別にええやんと思ってしまう。

 相手が鏡のことを変態と思おうと、アホと思おうと、鏡の価値は揺るがない。
 鏡の価値を決めるのは、鏡自身です。

 youさんにしても同じこと。
 オタクと人に言われたっていいじゃない! それでもステキな女の子ならば!

 言われて「あ、いやだな」と思うことから逃げようとしちゃうと、そこがウィークポイントになってしまう。
 だから、「あ、いやだな」と思ったら逆に思い切り開き直る。積極的に向かうんです。

●ろっそるーぽさん

 小学校の時から小遣い10万とか、「王子様」と呼んだやつに2000円やるとか、破綻以前に破滅しとりますな。
 わかりやすい家庭環境だ。この親にしてこの子あり、ですな。

●くるっとさん

 エロ雑誌?
 一般的すぎてちょっとわからん。エロゲー雑誌なら、違っとると思うよ。

 エロゲーの陳列については、秋葉原と地方都市とでは違いがあるんじゃないかね。
 秋葉原に限定して言うなら、もう少し控えめに、もう少しristrictedにやった方がええと思うね。

●みきさん

 出会いのチャンスは自分でゲットせよ。
 出会い系へのリンクは、基本的に許さんぜよ。乳を出して懺悔せよ。

Comte | URL | 2005-05-18-Wed 23:41 [EDIT]
特異性と一般性のすり替え、いい言葉ですね。自分の言い表したいことが楽に表現できるようになりそうです。

規制を叫ぶなら監禁物全般に対象を向けるべきなのに、エロゲーという監禁物以外も多く含まれる区分けをし、そして秋葉系非難に持って行く。明らかに秋葉系非難が前提の報道と規制論ですね。

物を規制をしても異常者には通用しない。また異常者が影響を受ける可能性で規制を考えるならそこらじゅうの物を規制せねばならない。それを一つに絞る理由は、ただ気に入らないってことでしょう。規制の為の規制です。

律すべきは物ではなく心、と私は考えます。
やはり
ハーレムを作るニート【本能の変】 | URL | 2005-05-19-Thu 17:22 [EDIT]
規制規制の規制行政のみでは、ものごとに限界がありますよね。
もっと人間のモラルを向上させる活動が必要です。

BY貧乏人w
情熱を持ち続ける強さ。
you | URL | 2005-05-19-Thu 17:56 [EDIT]
鏡さん、コメント有難うございます。
私も「人生捨ててるやろ?」と言われるタイプなのですが(笑)オタクにはなれない半端モノで。

最近まで大袈裟な大義名分を背負い、某社会教育団体の普及活動に燃えていましたが、
ただいま挫折、潜伏中(*^-^*)

人に関わって後ろ指を指される度に、鰯の群みたいな「みんなの価値観」の中で生きる虚しさを
思いながらも、成長する子供を通して色んなコミュニティーに接するようになると、
世間から子供を人質を取られてるような変な意識に囚われるようになりました。

雑多の条件が増えると元を見失うというのもあるでしょうが、もっと単純に私って、
人との関わりの中でありのままの自分を表現するのが苦手なんだと振り返ります。
鏡さんがいつも仰るように、潔癖で硬いんですよね。
それって生き方の弱さにも繋がるんだろうなぁなんて考えてます。



「必要悪」というもの
guldeen | URL | 2005-05-26-Thu 19:25 [EDIT]
世の中には「必要悪」というものがあります。
死刑制度・監獄・酒・たばこ・ギャンブル・そして「エロ」。
誰だって殺されるのは嫌だけど、真人間に戻る見込みの無い重罪者は死刑にしないと、皆が納得しないから"しょうがなく"存在してる。
一方で酒やタバコ・ギャンブルは、たしかにのめり込みすぎると身の破滅に陥るけど、息抜きには必要として政府からちゃんと認められているもの。
エロも同じで、たいがいの男性にとっては「息抜き」です。
もちろん、それによって相手女性が重大な被害に遭う痴漢・盗撮・下着ドロ・レイプ・セクハラ発言などの行為は許されるものではありませんが、元来「独りでこそこそと愉しむ」タイプの娯楽としてのエロゲー・エロ漫画まで規制するというのでは、世の中の少なくない男性にとってはまさしく「息が詰まる」ような状況でしょう。
犯罪者が何人必要なのか
たこすけ | URL | 2005-05-28-Sat 10:54 [EDIT]
別にエロゲーマ全員が犯罪者になるわけではない。
そんなこたぁみんな判ってる。
でもエロゲーマ千人の中に、自制心が足りなくてリアル犯罪者になっちゃうのが一人いたとして。
それでもエロゲの規制は必要ないか?

その一人が、エロゲがなかったら犯罪者にならなかったことは証明できない。無理だ。だからってエロゲの規制は必要ないのか?

ゲームから影響を受けるのは自明だ。エロゲをすれば興奮してエロに走る。相手がいなけりゃ自慰だろうが。であるなら、監禁陵辱系をやって、実際にやりたくなるだろうってのも無理のない推論だ。
ただ、999人は理性がそれを押しとどめるから犯罪者にはならない。

でも、理性が足りないヤツが一人いたら。
被害者がでるのだ。

可能性があるだけで規制を行うのは確かに問題がある行為だ。
だが、問われるべきは規制の内容、効果とその対価だ。

秤の片方には、一生モノの傷を負うであろう被害者が乗る。もう一方に乗るのは、表現の自由にかこつけたエロゲーマの欲望ではないのか?

法律による規制は確かに難しい。しかしエロゲをしたことのない連中による規制を招くのは、エロゲの専門家たるエロゲ業界自体の自主規制のなさが原因だとしか思えない。
勝手に決めつけて誤解せんように
| URL | 2005-05-30-Mon 22:30 [EDIT]
 たこすけさんは根本的なところで間違っている。

 まず第一に、ポルノの目的は、人をオナニーさせることである。
 「興奮した結果、セックスしようとするが他人がいないから自慰する」のではなく、「興奮した
結果、自慰する」のだ。
 あなたの論理では、「ゾンビをぶっ殺すゲームをやった子が、自分もゾンビを殺したいと思ったが、人がいないから我慢した」ということになるが、そんな馬鹿なことがあるかね?
 エロ気分に奔ったが相手がいないからやめて自慰したという流れではないのだよ。元から自分が
エロゲーに対している反感を乗っけとらんかね。

 第二に、1000人に1人ではない。エロゲー市場は最大10万人。
 調教監禁ゲームユーザーでも、2~3万人はいるだろう。15年間の歴史でいえば、のべ10万
人はくだるまい。もっと確率的には低い数字だ。

 第三に、自主規制のなさと言っとるが、事情を知らずに言っとるようにしか思えない。エロゲー
業界には、10年以上前からソフ倫という自主規制団体があって、様々な自主規制を行ってきてい
る。一部では、映倫より厳しいと思えるような自主規制もあったりする。

 それほど大きな声で宣伝しとらんから知らなくても無理がないが、不愉快な物言いだ。
レスが遅くなりました
| URL | 2005-05-30-Mon 22:42 [EDIT]
●Comteさん

>明らかに秋葉系非難が前提の報道と規制論ですね。

 まったくその通りです。
 
>それを一つに絞る理由は、ただ気に入らないってことでしょう。規制の為の規制です。

 これまたまったくその通りです。
 支持団体と金銭的支援団体へ向けたアピールとも言えます。

>律すべきは物ではなく心、と私は考えます。

 心と言ってしまうと、彼奴等につけいる隙を与えてしまいます。
 心に問題があるものはやはり規制しなければならないと援護射撃を与えてしまいます。

●ハーレムを作るニートさん

>規制規制の規制行政のみでは、ものごとに限界がありますよね。

 教育というのは、規制することじゃないですからね。

>もっと人間のモラルを向上させる活動が必要です。

 子供の頃から我慢を教え込んで、まっとうな人間にしてやることが一番でしょう。
 しかし、親が馬鹿になっとるのでそれがなかなか機能しない。

●guldeenさん

 エロはね、必要悪じゃないんです。
 アルコールみたいなものです。あれで息抜きするんです。

トマムソン | URL | 2005-10-08-Sat 02:29 [EDIT]
エロゲ-をヒントにして犯罪に及んだのは事実だと思う。
でも、実際犯行に及ぶのはエロゲ-ユーザーのほんの1%にも満たない数。
専門科の方々にはエロゲ-が原因だと決めつけるのではなく、犯行に至ったプロセスに目を向けてほしい。

さ~て
鏡仙人 | URL | 2005-10-20-Thu 18:19 [EDIT]
 エロゲーをヒントにして犯行におよんだのが「事実」かどうかはわからんよ。
管理人のみ閲覧できます
| | 2006-09-20-Wed 14:51 [EDIT]
このコメントは管理人のみ閲覧できます

鏡仙人 | URL | 2006-10-06-Fri 07:23 [EDIT]
 鬼畜を問題とする考え方は、ポルノ自体を問題視する考え方と同じであり、スタート地点がどこにあるかの差だけで、実質同質です。

 鬼畜が問題というわけではありません。現実に行われた鬼畜は明らかに問題ですが、人の頭の中で行われたイメージ上の鬼畜は、別です。イメージとしての鬼畜、,ジャンルとしての鬼畜に対して嫌悪感を抱くのは自由ですが、それに対して問題視するのはそれこそ問題です。

TRACK BACK
TB*URL
なぜ、エロゲームをしても事件を起こさないのか?
言語ゲーム 2005-05-17-Tue 00:21
エロゲームをしたら、性犯罪をしたくなるのが普通で、 エロゲームをしても事件を起こさない人は、異常に理性的で紳士的である。 ふと、そんな事を考えたのは、ブログ「乳之書」を読んだからだ。 そのブログには、次の様な事が書かれていた。 エロゲームをやって、実際に調  [続きを読む]
いよいよエロゲ規制なのか
月姫とひぐらしに続くのはどこよ? 2005-05-17-Tue 09:09
 小林某が引き起こした監禁事件を発端にそういう声が高まっています。特に調教、陵辱系は最大のピンチを迎えたと言っていいのかも。これはそのジャンルを多数抱える同人界にとっても他人事じゃないですね。この件は本職の鏡裕之さんなど多くの方がその不当性を言及してらっ  [続きを読む]
[think]一般化する人
挑戦日記 2005-05-17-Tue 13:27
http://sultan.blog1.fc2.com/blog-entry-141.html ある個人の行動が、同じカテゴリに属する人の一般的行動と位置づける事は昔からなされた事である。私は昭和57年生まれであるが、ちょうど大きな犯罪を犯す人間が私の世代から続けて出たのだ。そうするとマスコミは決まっ  [続きを読む]
エロゲだけで昇華しきれなくなったやつ。
uiri-b-side 2005-05-17-Tue 21:13
おれは「組織」が好きではない。がしかし、この日本社会にこれが成り立っている以上、仕方のないことではある。かの小林泰剛容疑者の件であるが、、。“またかよ・・。また出たのかよ。あーあ、ついに規制か?始まるのか??”なんて、世の日本オタク男児は思ったのかもしれ  [続きを読む]
「ヲタクは監禁調教ゲームの影響によって何人か1人の確率で犯罪に走る」by住田裕子 其のニ
「反ヲタク国会議員リスト」雑記帳 2005-05-18-Wed 07:21
 さて住田裕子弁護士を調べていたら、想像以上にとんでもない人物である事が分かった。このオバさん、大冤罪事件として名高い草加事件で担当検察官だったというヒィー(((゜Д゜)))ガタガタな経歴の持ち主なのだ。 >> 【草加事件】 埼玉県草加市で85年7月、中学3  [続きを読む]
【因果】アダルトゲーム【関係】
意味も無く訳も無く、でも我侭に。 2005-06-30-Thu 11:21
北海道で起きた監禁事件直後から、「アダルトゲームが原因だから規制しろ」という声が聞かれます。私の知ってる限りでは、「某宮崎」事件が最古でしょうか。(TBSだかがコミケ取材にきて「ここに100万人の宮崎某がいます」発言をしたことに驚愕)ふつうに考えれば絶対にありえ  [続きを読む]
俗流若者論ケースファイル32・二階堂祥生&福島章&野田正彰
新・後藤和智事務所 ~若者報道から見た日本~ 2005-07-06-Wed 19:07
 いまだにはびこる「ゲーム脳」信者とか、「AERA」の俗流若者論とか、採り上げたいネタは山ほどあるのだが、連載第32回と33回は緊急特集として今年5月に起こった少女監禁事件にかこつけた俗流若者論の検証を行なう。第33回はサプライズを予定しているのでお楽し  [続きを読む]
俗流若者論ケースファイル33・香山リカ
新・後藤和智事務所 ~若者報道から見た日本~ 2005-07-07-Thu 17:06
 昨今のCDの売り上げにおいて、アニメのキャラクターの名義で出されるCD(キャラクターソング)の売上がすさまじい。平成14年ごろからアニメ「テニスの王子様」のキャラクターCDがオリコンで高い順位を記録するようになり、さらに平成16年から発売が始まり、現在  [続きを読む]
Copyright © 2005 乳之書. all rights reserved.