2ntブログ
乳之書
エロフィギュアよ、エロ漫画よ! 日本で一番パイズリを書いている巨乳作家・鏡裕之の官能文化論。
『巨乳ファンタジー2』、好評発売中!

↓パイズリで30頁連続!? 日本でNo.1の巨乳フェチ小説!↓
 
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
最新作です!

⇒悪の組織でサクセス! 乳魂の痛快出世巨乳フェチ小説、『揉ませてよオレの正義2』! 2013年5月17日発売! アマゾンで予約中!
揉ませてよオレの正義2
⇒原作者自らのノベライズ『巨乳ファンタジー2』発売! 2012年9月28日発売!

⇒なぜ、アニメや漫画は表現規制を受けるのか? なぜ、オタクや腐女子は叩かれるのか? そこには、性と資本主義の問題が横たわっている。婚活とオタクの問題はつながっているのだ。表現規制が全国的に強化されようとしている今こそ必要な、オタクのための知的防衛本。
非実在青少年論

非実在青少年論

価格:1,890円(税込、送料別)

⇒起承転結は役に立たない!? スランプにはどう対処するの? どうやってマーケットを理解するの?……などなど、技術的な面も精神的な面も細かくサポート。全24講義、400頁オーバー。「これ1冊あれば他の本はいらない」と読者に言わしめたゲームシナリオの決定版。同人ゲーム制作者は勿論、ラノベ作家志望者にもバイブルになります。

抜きゲーなのに面白い!? エロゲー批評空間で、抜きゲーにもかかわらず評価80点の高得点! 「これがエロゲーだ」とユーザーに言わしめた、2009年ベスト抜きゲー。
巨乳ファンタジー

鏡裕之の『TIGER&BUNNY』論~今を描く10年代的フィクション~
 今、東京MXでの再放送を見ている。
 いまさらながらの『TIGER&BUNNY』だが、非常に興味深い。


 70年代的ヒーローのパロディだね。

 茶化している、からかっているという意味でのパロディじゃない。
 真面目な意味でのパロディ。
 批判的変奏曲と言った方が正しいかもしれない。平たくいえば、批判ね。
 

 60年代まで、人々は正義というものが確固としてあるかのように考えていた。

 正義はいつだって正しく、世の中にはちゃんと正義というのがある。
 神のように、正義は超越的に存在している。
 遍く高く、正義は我々の頭上に輝いている。

 正義が悪?
 そんな馬鹿なことは起こらない。正義は正義。
 正義は普遍的なものであって、決してローカルなものでも局部的なものでもないのだ。

 それを体現したのが、70年代の特撮ヒーローたちだった。
 超越的に正義が存在することを示すかのように、『月光仮面』は「どこかわからないところ」から現れる。悪はとりあえず、悪であるという理由によって悪さをする。
 
 人々が苦境に陥った時、悪が勝利を収めようとした時に、正義は必ず現れる。そして、悪に対して正義の鉄槌を喰らわす。まるで人々を天空から見守っている神のように――。

月光仮面 DVD 13枚セット

月光仮面 DVD 13枚セット
価格:7,800円(税込、送料別)


 だが、今や、正義は相対化されている。
 アメリカの正義とイラクの正義は違う。テロリストにだって正義はある。テロリストの正義はアメリカにとって悪であるが、アメリカにとっての正義は、イラクにとっては悪である。

 表現規制に置き換えるともっとわかりやすい。
 表現規制論者からすれば、漫画&アニメの規制は正義であるが、我々オタクにとってみれば悪である。

 正義は普遍的なものではなく、国家単位、組織単位のローカルなものでしかない。
 おまけに、しばしば捏造される。
 アメリカはフセインの罪を偽造することで、正義を捏造した。そして捏造した正義の下、イラクに鉄槌を喰らわせた。

 正義は、もはや信用できない。
 正義は、国家のイデオロギーによって生み出される、でっちあげ品だ。

 それが今の時代である。
 そして今は、コマーシャリズムの時代でもある。

 その現代の姿を見事に表現しているのが、『TIGER&BUNNY』だ。


 『TIGER&BUNNY』は、超越的に存在するヒーローではない。
 70年代的フィクションでは、正義のヒーローは超越的な存在として描かれていた。しかし、『TIGER&BUNNY』ではそうではない。

 主人公はスポンサーの意思を無視できない。
 視聴率を稼ぐために、ディレクターの要求する登場シーンの台詞を言わされる。正義までが、商業化&ショー化されているのだ。
 
 なんという皮肉! なんという相対化! なんというパロディ!

 主人公はどっぷり生活の中にはまり、企業にも属し、思い切り現実まみれのしがらみの中で生きている。10年代的フィクションの中では、正義のヒーローはすっかり超越性を失って、生活と商業主義の中に埋没している(我がファンの1人は、四畳半的ヒーローと形容した。至言である)。

 『TIGER&BUNNY』は、今という時代を非常によく表したフィクションだ。

 もちろん、映像的な価値やエンターテインメント的な価値がないというわけではない。
 アニメじゃなきゃできない映像。アニメじゃなきゃできない物語。クオリティの高さは疑うまでもないけれど、それとは別の次元で、『TIGER&BUNNY』は、社会分析的に非常に興味深い作品だ。

【 関連記事 】
⇒格差社会の反逆児~『コードギアス ルルーシュの反逆』~
⇒『コードギアス』はナショナリズムか~超越者の空白~
⇒なぜ、今2010年代にヤマトなのか~『宇宙戦艦ヤマト2199』による日本人的同質性の想像的回復~
最新作です!

⇒悪の組織でサクセス! 乳魂の痛快出世巨乳フェチ小説、『揉ませてよオレの正義2』! 2013年5月17日発売! アマゾンで予約中!
揉ませてよオレの正義2
⇒原作者自らのノベライズ『巨乳ファンタジー2』発売! 2012年9月28日発売!

⇒なぜ、アニメや漫画は表現規制を受けるのか? なぜ、オタクや腐女子は叩かれるのか? そこには、性と資本主義の問題が横たわっている。婚活とオタクの問題はつながっているのだ。表現規制が全国的に強化されようとしている今こそ必要な、オタクのための知的防衛本。
非実在青少年論

非実在青少年論

価格:1,890円(税込、送料別)

⇒起承転結は役に立たない!? スランプにはどう対処するの? どうやってマーケットを理解するの?……などなど、技術的な面も精神的な面も細かくサポート。全24講義、400頁オーバー。「これ1冊あれば他の本はいらない」と読者に言わしめたゲームシナリオの決定版。同人ゲーム制作者は勿論、ラノベ作家志望者にもバイブルになります。

抜きゲーなのに面白い!? エロゲー批評空間で、抜きゲーにもかかわらず評価80点の高得点! 「これがエロゲーだ」とユーザーに言わしめた、2009年ベスト抜きゲー。
巨乳ファンタジー


COMMENT

 管理者にだけ表示を許可する

TRACK BACK
TB*URL
Copyright © 2005 乳之書. all rights reserved.