2ntブログ
乳之書
エロフィギュアよ、エロ漫画よ! 日本で一番パイズリを書いている巨乳作家・鏡裕之の官能文化論。
『巨乳ファンタジー2』、好評発売中!

↓パイズリで30頁連続!? 日本でNo.1の巨乳フェチ小説!↓
 
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
最新作です!

⇒悪の組織でサクセス! 乳魂の痛快出世巨乳フェチ小説、『揉ませてよオレの正義2』! 2013年5月17日発売! アマゾンで予約中!
揉ませてよオレの正義2
⇒原作者自らのノベライズ『巨乳ファンタジー2』発売! 2012年9月28日発売!

⇒なぜ、アニメや漫画は表現規制を受けるのか? なぜ、オタクや腐女子は叩かれるのか? そこには、性と資本主義の問題が横たわっている。婚活とオタクの問題はつながっているのだ。表現規制が全国的に強化されようとしている今こそ必要な、オタクのための知的防衛本。
非実在青少年論

非実在青少年論

価格:1,890円(税込、送料別)

⇒起承転結は役に立たない!? スランプにはどう対処するの? どうやってマーケットを理解するの?……などなど、技術的な面も精神的な面も細かくサポート。全24講義、400頁オーバー。「これ1冊あれば他の本はいらない」と読者に言わしめたゲームシナリオの決定版。同人ゲーム制作者は勿論、ラノベ作家志望者にもバイブルになります。

抜きゲーなのに面白い!? エロゲー批評空間で、抜きゲーにもかかわらず評価80点の高得点! 「これがエロゲーだ」とユーザーに言わしめた、2009年ベスト抜きゲー。
巨乳ファンタジー

テレビ映像の悪意~押収されたエロゲー~
 報道もまた、フィクションである。ドキュメンタリーもまた、フィクションである。取材で得た事実や映像をどう並べるか、どう編集するかという部分で、虚構的な操作、物語の創作に似た操作が入るからだ。しかも、報道の場合はバイアスのかかったフィクションである。
 小林泰剛容疑者の自宅から押収されたアダルトゲームの映像を見た。明らかにそのために用意された真っ黒の画面をバックに、3つのソフトが並べられていた。
 左に「継母調教」。
 真ん中に「飼育中」。
 右に、「絶望」。
 言葉にして記すとまるでインパクトがないが、映像は違っていた。黒バックの画面が意図的に不気味さを醸しだしていた。まるで密輸組織から発見された禁輸された武器や麻薬のような扱いだった。
 事件に対して一番影響が少ないと一般視聴者が思うだろう「継母調教」は、左に置いてあった。スーパーインポーズに隠れてタイトルは見えづらくなっていた。今回の事件は年下の女の子への犯行である。継母という年上や肉親への犯行を思わせるタイトルは、「似つかわしく」なかったのだろう。
 そして代わりに、最もインパクトがあると思える「飼育中」というタイトルのソフトが、堂々と真ん中に配置されていた(もし彼のコレクションの中に「SEEK」があれば間違いなく真ん中に並べられただろう。首輪をつけられたヒロインの絵がパッケージになっていたからだ)。今回の監禁調教事件のおぞましさを最も表現するタイトルがこれだと見せたかったのだろう。
 さらにサブリミナル効果のように、右には「絶望」というタイトルがはっきり見えるように、アダルトゲームが並べられていた。まるでこれでもかとおぞましさを強調するかのように──。
 鏡はそれを見て、宮崎勤事件のことを思い出した。話によれば、コレクターであった彼の部屋は整然としていて、数千本のビデオテープもきっちりと棚に整理されていたという。それを警察官たちが乱雑にばらまき、証拠写真として収めた……。
 あまりにも作為的な、悪意のある映像。ポルノ規制論者やポルノ反対者、エロゲー撲滅主義者のために周到に用意されたとしか思えない、政治的な映像。あの事件の後、美少女コミックは極度の規制を強いられた。今回、エロゲーは……?
 断っておくが、おぞましい趣味嗜好からおぞましい犯罪が生まれるわけではない。趣味嗜好はあくまで趣味嗜好である。おぞましさと社会的害悪は、本来分けて考えるべきものだし、無関係のものだ。少なくとも、明確な因果性はない。おぞましいからといって封じ込めようとすれば、それはかつて同性愛者たちに対して行った差別と同じことになるだろう。
 おぞましい趣味嗜好を持っていたから犯罪に走ったとか、あるフィクションに触れたから犯罪に走った、なんてことはウイルスに感染して人が人を襲う怪物に変身するホラー映画ではあるまいし、ありえない。ある趣味嗜好を持っていたからあるフィクションに触れた、それだけである。そこからはみ出るものは何もない。犯罪にまで走るのはその人個人の特殊性、その人個人の人間的・家族的問題である。
 だが、話題性やセンセーショナリズムを求めるために事実を枉(まげ)るテレビ局は、ことさらおぞましさを強調する。それがたとえ警視庁によって用意された映像だったとしても、それを全国ネットで流し、おぞましさを伝えて不快感を煽り、体制側に加担しているとすれば、同じことである。
 言語的な情報については、我々は敏感である。しかし、映像的なレトリックには意識的ではない。黒い背景をバックにドキッとするようなタイトルのアダルトゲームを見せつけられれば、何も知らないおばさんたちは、あんなおぞましいものが無許可で売られているのか、なんて妙な誤解をしてしまうだろう。放映した側はそれを狙っているのだろうが、とんだ迷惑である。販売されているアダルトゲームは無許可無法者の存在ではなく、倫理団体で審査され、法的にも正しい手続きを経て販売されているのだ。
 アダルトゲーム1000点という記事や映像に洗脳されてはならない。それはセンセーショナルに仕立てられているだけであって、主因ではないのだ。高校受験の失敗や挫折、溺愛した母親の死、月10万円の小遣いや40万の仕送りといった甘やかされた環境が主因なのであって、フィクションは、今回の事件にいたっては、ただ巻き込まれてしまった他人なのである。
最新作です!

⇒悪の組織でサクセス! 乳魂の痛快出世巨乳フェチ小説、『揉ませてよオレの正義2』! 2013年5月17日発売! アマゾンで予約中!
揉ませてよオレの正義2
⇒原作者自らのノベライズ『巨乳ファンタジー2』発売! 2012年9月28日発売!

⇒なぜ、アニメや漫画は表現規制を受けるのか? なぜ、オタクや腐女子は叩かれるのか? そこには、性と資本主義の問題が横たわっている。婚活とオタクの問題はつながっているのだ。表現規制が全国的に強化されようとしている今こそ必要な、オタクのための知的防衛本。
非実在青少年論

非実在青少年論

価格:1,890円(税込、送料別)

⇒起承転結は役に立たない!? スランプにはどう対処するの? どうやってマーケットを理解するの?……などなど、技術的な面も精神的な面も細かくサポート。全24講義、400頁オーバー。「これ1冊あれば他の本はいらない」と読者に言わしめたゲームシナリオの決定版。同人ゲーム制作者は勿論、ラノベ作家志望者にもバイブルになります。

抜きゲーなのに面白い!? エロゲー批評空間で、抜きゲーにもかかわらず評価80点の高得点! 「これがエロゲーだ」とユーザーに言わしめた、2009年ベスト抜きゲー。
巨乳ファンタジー


COMMENT

 管理者にだけ表示を許可する
被害者だらけ・・・!
you | URL | 2005-05-14-Sat 17:40 [EDIT]
ここまで分別のない人間までがエロゲーの「被害者」?
敗戦国日本はいつまで無責任な被害者意識を抱きしめてるつもりなんだろうと思いました。
家庭教育が原因と薄々気付いても、矛先が自分に向かう前に適当な犯人を仕立てる私たち視聴者が、
安い同情心で人を裁く偽善を卒業しない限り、マスコミの的外れな原因究明もカネになるんですよね。悔しい。

私も「生贄」になるまでそんなこと考えもしませんでしたが・・・(*^m^*)
文化的潔癖主義は危険なり
| URL | 2005-05-14-Sat 18:15 [EDIT]
 鏡は文化的潔癖主義、文化的抗菌主義と言ってますが、とにかく健全なものを求め、不健全なも
のを排除しようとしすぎます。今の現代人は。それは日本も、アメリカも、ヨーロッパも。

 そういう流れというのはヒトラーの純血主義に通底する部分があって、安易なスケープゴートを
要求する。とっても危険だなと思います。
大人であれば
伊達めがね | URL | 2005-05-14-Sat 18:31 [EDIT]
 この事件は自分で物事を考えて判断できない馬鹿なガキが起こした事件というそれだけのことのはず。
 自分で物事を考えて判断し自律できる大人であるならば起こらなかったはずの事件。
 エロゲーを非難するマスコミの行為は「日本は大人をつくれない国」だと大声で言っているようなものではないかと。

 マスコミに踊らされて、エロゲーを非難している人たちは、自分たちのことを「自分で物事を考えて判断できない馬鹿なガキです」と言っているようなものではないかと。
 エロゲーを非難してる暇があるなら先ず、自分と自分の子どもを大人に育ててもらいたいものです。
いいこと言うね!
| URL | 2005-05-14-Sat 19:04 [EDIT]
 ほんとその通り!
 まともな人なら、やりません。

 エロゲーを非難する人たちは、どこまでの年齢のコを子供扱いすればいいんだろうね。
 彼はもう24なんだから。分別あって当たり前です。

 分別つけられなかった親の責任がもっと問われてもいいと思うね。
不思議じゃあ
アーバイン | URL | 2005-05-14-Sat 19:36 [EDIT]
申し訳ないが、監禁飼育と聞くと

  映画「完全なる飼育」

があるではないか! なんでエロゲーごときに(ごめんね)、
この映画が負けなならんのじゃ。

つまり、矛先をどうするかだけの問題だってのは明白なん
よね。

ただ、日本のAVを見て、日本人女性は皆ヤリマンとか、レイ
プされるのが大好きとか勘違いして実践している方々も海外
にはいらっしゃるので、どうしたもんかいなあ、とは思う。

日本と海外を分けて考えた方が良い部分というのもあるのか
も知れない。こんな風潮になってしまうというのは、日本人
が昔に比べれば堕落した、という事なのかも知れんが。

あー、情けない。

TB | URL | 2005-05-14-Sat 21:09 [EDIT]
コメントありがとございます。
おっしゃることは分かります。
でも、例えばバトルロワイヤルを見て,1人でもマネをして犯罪を起こす人がでたら,それは作品にも問題があると思いますし、やっぱり規制して欲しいと思います。見てませんけど,例えば。
過激なエロゲーもしかりだと。
犯人が悪いからじゃなくて,そんなやつもいるという前提で考えてもいいのではないかと。
おっしゃることは分かります。でも、いろんな意見があるって事で。
そういう発想がいかんのです
| URL | 2005-05-14-Sat 21:40 [EDIT]
 プレイしていないのにもの言う資格なし。
 少しでも危険なものは規制するべし、という発想こそが規制するべきなのです。
 
 エロゲーは年齢制限をしているのですから。
 18歳以上に対して販売しているんです。

 中学生に販売しているわけじゃないんだよ。 
そういえば
小麦茶 | URL | 2005-05-14-Sat 22:09 [EDIT]
エロゲーの年齢制限について考えてみると、
作品に問題ある→18禁
なんですよね。ある意味もう規制してるじゃん?と・・・
結局そこの規制のかけ方間違ってるんですよね。分別ある子供と分別無い大人がいるのに18歳という年齢だけで区切るのもどうなんだろうと思う次第で。
そういう意味では大人免許とかあるといいかも。
無いと車も乗れないとか。
取得とか更新とか面倒そうですが。

| URL | 2005-05-14-Sat 22:20 [EDIT]
 実際のシステムとして、分別のある人と分別のない人を、どう分けるの?
 そもそも、人の欲望に対して免許を設ける、国家の介入を許すというのは、非常に危険です。

 せいぜいできることといえば、購入時に年齢確認をすることぐらい。
 エロゲーがなくても、彼は必ず同じような犯罪を犯してます。エロマンガやアダルトビデオ、ポ
ルノ小説などに自分の妄想を満たしてくれるものを求めています。

 エロゲーに規制をかけても、有効にはならないんです。
 
同感ですね。
千草 | URL | 2005-05-15-Sun 01:05 [EDIT]
通りすがりな割に長文失礼。
たしかにマスコミの報道姿勢には問題がありますね。
テレビなんてどの局見てもエロゲーに誘発されて犯罪を犯した、という姿勢ですし。

エロゲーに触れた人間全員がこういう犯罪を起こしてるワケじゃないのはちょっと考えればわかることでしょう。
マスコミとしてもただのネタとして取り上げてるんでしょうが、(私を含め)これが趣味な人やこの業界で生計を立てている方々には迷惑極まりないです。
表現の自由をいつも叫んでるのは自分たちなのにね。

父親が1200万円の示談金払ったから執行猶予をつけていた、保護観察所が機能してなかった、という法務省(国)の問題を世間の目から逸らすため、エロゲーに責任転嫁してるように見えてきます。この2つ、重大な問題ですってば。

あと、なんでもかんでも規制すれば収まると安易に考えすぎですよね。禁止されてもホイホイ従うのはごく少数で、我慢する人がほとんどですし、中には抜け穴を探す人も出るでしょう。
規制が厳しい諸外国の方がこのテの犯罪率高いと聞きますし。

あと、この事件で小・中学生は初めてエロゲーの存在を知ったかもしれませんね。人に害を与えるモノとして。
確かに
小麦茶 | URL | 2005-05-15-Sun 01:20 [EDIT]
免許制は判断基準が難しそうですね。というか精神的なことだから無理か・・・
エロゲ買うときに年齢認証すらしないところも多いのでソコは問題かと思いますが。
アダルト、暴力シーンを含む商品に対する免許制度とは・・・
名前はまだない | URL | 2005-05-15-Sun 02:08 [EDIT]
出来る出来ないは別にして、ゲームに限らずアダルトなもの、暴力シーンなどのが含まれる商品に対する免許制度について考えてみました。

免許制度にした場合、まず、だれがどういった方法で試験をおこなうのか?
考えてみるに心理学者、精神科医などが、集まって、過去の犯罪者の心理分析などを元に作成する。ペーパー試験と面接での心理分析をもとに合否を判定する。傾向と対策などをとられないように必ず同じ人間に同じ問題が出るようなことはないようにする。という感じでしょうか。
さらに、何年かでその免許の期限はきれる。なぜなら、心のありようはいつまでも同じとはかぎらないので。切れた後、また免許を取得したいなら再度試験をうけ、合格なければならない。

この制度の存在する社会は差別に富んだ世界となるでしょう。
なぜなら、試験に受かった人は問題ありませんが、試験に落ちた人は他の免許制度と違い、問われるのは知識や技術ではなく、その人の心のあり方が問われるので、世間は試験に落ちた人間を性格異常の犯罪者予備軍と烙印を押すのも同然。

では犯罪者予備軍と烙印を押された人間をどうするのか?
試験に落ちた人間は性格異常とされているので、心理学者や精神科医作成の更正プログラムにかけ更正させることになるでしょう。しかし、一旦犯罪者予備軍とみなされれば、社会はずっとそういう目で見ていくことになると思います。

犯罪を犯す前から犯人になりそうな人間をどうこうするっていうのは、こういった社会を作り上げることにほかならないと思います。
犯罪を無くせるのならそれでも良いって言う声が多くなれば、こういったこともおきうるのだろうか?
長文ですみません
名無し | URL | 2005-05-15-Sun 05:35 [EDIT]
はじめまして、時々拝見させて頂いております。個人的には18禁ゲームも所持しておりますが、この事件でも挙げられてるような調教、陵辱物には一切手を触れておりません。いくらフィクションだとはいえ、女性への仕打ちに嫌悪感を覚える性格なので。ですからあくまで個人的嗜好と性格の問題であって、18禁ゲームやアダルト業界の責任ではないと思うのです。
さて、記事で指摘されていたニュースですが僕も観ていました。何かと18禁ゲームに関してはただでさえ偏見あるのに今後さらに風当たりが強まるなぁと思いながら眺めておりました。みなさんの指摘通り、ゲームが原因ではなく本人の性格形成における環境が問題だと思います。確かに犯罪へのヒントを与えた等の可能性は否定できませんが、そんなことを言い出すとアダルトビデオなど所謂「二次元モノ(ゲームや漫画)」だけでなく「三次元モノ(本物の人間が映っているビデオや写真)」も規制しないといけないはずです。新聞等も何故か「アダルトゲームが千本もー」といった表現が多く使われています。小説からヒントを得て殺人を犯したなんて事件があっても小説を批判するようなことにはならないのに、エロがあるかないだけで同じフィクションであるにも係わらず一方が非難されるのはおかしいです。
先にも述べた通り僕自身も18禁ゲームを楽しんだりもしていますが勿論現実の女性にも興味がありますし、普通にアダルトビデオなどでも興奮もします。まぁ実際には友達には18禁ゲームをしているなんてどんな目で見られるかわからないので言えませんし、言う必要もありませんがことさら18禁ゲームをしている人は間違っているといったイメージは何とかして欲しいです。(何を必至に弁解してるんだ!?)
普通の小説で感動したって言ってたところで何もなくて18禁ゲームやって感動したらおかしい人ととらえるいうのであれば少々おかしいと思います。18禁ゲームを薦めるとかそういうつもりではありませんし、僕個人であれば18禁ゲームがなくなったところで困りもしませんが、エロがあるかないかだけで作品のストーリーや世界観、人物の心理描写を否定するのは軽薄だと思うのです。個人的にはストーリーを重視した作品が好みで18禁ゲームをしていてエロなんておまけでもいいと考えているので、音声と絵のあるエロもあるコメディー(あるいは恋愛)小説(あるいは漫画)を読んでる感覚でやってます。だからかもしれませんが18禁ゲームばかりを非難するのはおかしいと思います。(そもそも18禁ゲームの中でもジャンルが正反対なので今回の事件ではと僕の表現はあまり関係ないかもしれませんが。)今回の事件の場合、明らかに過保護な親や保護観察における不備を問題にすべき事件だと思うのです。

| URL | 2005-05-15-Sun 07:52 [EDIT]
●名前はまだないさん

 免許制度の社会は、強烈な差別社会となるでしょう。
 免許制を口にする人は、実用面や運用面を全然考えていない人が多いようですね。

●名無しさん

 かつては小説も批判されたんです。
 本ばかり読んでいると馬鹿になるとか、小説のために犯罪が起きたとか言われてた時代がありました。

 その次はマンガが批判の対象にされたのかな。
 今はエロゲーになってますね。
報道はフィクションという説に同感です。
moetuma | URL | 2005-05-15-Sun 09:09 [EDIT]
マスコミは今まで、宮崎、酒鬼薔薇、小林薫などの事件において、過激なビデオ、漫画、アニメ、ゲームなどが異常な犯罪者の温床になってしていると報道して、視聴率を稼いできました。
今回の事件の報道の過剰さからは、「エロゲー愛好家がまたもや異常な犯罪を犯した」という物語に基づいて報道すれば、また視聴率稼げるだろうという意図を感じてしまいます。

 
虚偽の温床
| URL | 2005-05-15-Sun 09:16 [EDIT]
●moetumaさん

 おっしゃる通りです。
 そしてマスコミは、虚偽の温床です。

●アーバイン君

 同じタイトルのポルノ小説も実はあるのよ。
 知ってる人は、もっと少ないかな?
管理人のみ閲覧できます
| | 2005-05-18-Wed 11:45 [EDIT]
このコメントは管理人のみ閲覧できます

トマムソン | URL | 2005-10-05-Wed 15:23 [EDIT]
マスコミも特別な知識を持ていない人が大半。
足りない部分は想像で埋めてる。
エロゲ-批判も明確な原因を作っておいた方が書き易いし面白いからかな?
自分としては迷惑な話です。


| URL | 2006-01-15-Sun 00:54 [EDIT]
何を言っても、エロ達の戯れ言にしか聞えない。

鏡仙人 | URL | 2006-01-15-Sun 09:19 [EDIT]
荒らしかね? チンポついとるのかね? 礼儀知らずと浅学非才は去れ。

TRACK BACK
TB*URL
悪いのは、エロゲーか?
ある編集者の気になるノート 2005-05-14-Sat 15:11
たびたび拝見させていただいている、18禁シナリオライター・鏡裕之さんのブログで、興味深い記事を見つけた。テレビ映像の悪意~押収されたエロゲー~(乳之書)僕はここで紹介されている映像は直接見てはいないのだが、そのような作為(編集と言い換えてもいい)は当然存在す  [続きを読む]
道徳的義憤に抗する為の冷静
ロリコンファル 2005-05-15-Sun 06:51
様々な方が今回の監禁事件について文章を書いてますね…。 [http://sultan.blog1.fc2.com/blog-entry-139.html:title] [http://aruhenshu.exblog.jp/1778432:title] [http://blog.livedoor.jp/moetuma/archives/21932702.html:title] 私は、今回の犯人が18禁ゲーム  [続きを読む]
首輪監禁事件とマスコミの論調
ざれごとブログ進行中 2005-05-15-Sun 06:59
既にテレビ・新聞等でセンセーショナルに大騒ぎされている「王子」の事件について。各マスコミの論調は当然ながら、今まで何度も繰り返されてきた“魔女狩り”的なソレへと突き進んでいるようです。「M」の事件では成人向けコミック、「サカキバラ」事件ではゲームが槍玉に挙  [続きを読む]
監禁事件とエロゲーの関係
社会人ゲーマの日々 2005-05-15-Sun 08:22
テレビ映像の悪意~押収されたエロゲー~報道によって迫害を受けているようなそんな気分になりますね。メイドさんは何も悪くないっていうかヨーローッパとかではいまだにメイドという職業はあるのですよ。実際のところゲームのせいにしたいだけで容疑者本人の問題にしたくな  [続きを読む]
現実と仮想:スケープゴートを求めるマスコミ
sinfo;nia 2005-05-15-Sun 11:44
 尼崎脱線事故に関するオーバーラン祭り以後、マスコミばっかり否定していますが、こればかりは仕方ない・・・。▼関連リンク・監禁サド男の素性…18歳少女を首輪つなぎ暴行パソコンのSMゲームに影響を受け、いつしか夢は現実になり、複数の少女を“調教”していた。   [続きを読む]
[news] 監禁調教王子
かみのくに 2005-05-15-Sun 21:28
「王子」事件の報道に関して、鏡裕之さんが検証されている。 >> おぞましい趣味嗜好を持っていたから犯罪に走ったとか、あるフィクションに触れたから犯罪に走った、なんてことはウイルスに感染して人が人を襲う怪物に変身するホラー映画ではあるまいし、ありえない。  [続きを読む]
[game]
guldeenのメモ帳改メ:木こり見習い日記 2005-05-16-Mon 01:54
-「首輪と鎖で拘束 ご主人様と呼べ」事件でメッセサンオー前にテレビ朝日のカメラマン[アキバBlog] -テレビ映像の悪意~押収されたエロゲー~いずれのケースでも、メディアの取り上げ方には明らかな「オタク=『悪』」という意図がミエミエだという考察・報告。 -はてな 貴方  [続きを読む]
ピンクなきみにブルーなぼく
Blogのタイトル 2005-05-16-Mon 03:12
おぞましい身ぶるいするほどいやな感じである。ぞっとするほどである。要は感じる側の主観の問題であって、客観的な基準ではないってこと。懇願テープとおぞましい写真彼に関しては補選で再選している。その際、創価学会も選挙協力している。つまり創価学会はか  [続きを読む]
Copyright © 2005 乳之書. all rights reserved.